【美容師が教える癖毛奮闘記】髪の毛まだ諦めないで! ハイヤマカシ後藤

美容師の目線から、髪の毛のトラブルや、髪の毛のお悩み、美容室の裏側話しを真実をリアルに配信する日記になります。『どうせ自分の髪質だから・・』『どうせいつも同じにしかならないから』『どうせ何をやっても失敗するから』まだ諦めないでください!美容師さんのスキルによって仕上がりは変わります! 【札幌占い美容師ハイヤマカシ後藤】

知らないと怖い美容室の裏知恵★カラー編2@ハイヤマカシ

前回に引き続き〜カラー編です…

最近のカラーは前回バカチョンカラー

って…話ししましたね〜

今回は旧型カラーと新型カラーの違いについて〜

メーカーによって違いがありますので、全てが正しい内容でない可能性があります…

最近ディーラーさんから紹介うけるカラー剤は染料が薄めですね。

今の時代にあわせて作られていると思われます。

なぜ、染料が薄いかと〜

美容師さんは皆さん知ってることですが、昔は8トーンくらいの平均が今は〜10トーンくらいになってますかね?

今までの旧型カラーだと最近はベースのトーンが明るいため〜補色が入り過ぎる…

色がくすんだり、色ぬけが早かったり、、、、そこで、メーカーは色をクリアにした…

そうすることで、ハイトーンのお客様の要望に答えられるカラーが多くなった。

しかし、中年層がメインのサロンには〜ちょっと難しい。

ディーラーさんもカラーの内容が分からないまま〜新作だからと伝える〜

中年層サロンでは、例えば〜『あまり赤味がない方がいいわ』ってお客様に新型カラー剤を使うと、いい感じに赤味が残り…笑…

最後は微妙な雰囲気がお客様との間に流れてしまう…笑…

結局〜若いお客様やハイトーンの方には、クリアな最型のカラー剤が…

中年層の落ち着いた色味を求めるお客様には、補色がきいた旧型カラーが…

メーカーの特色をいかした色味どうしを自己責任でミックスなんてのもありかな…


新型と旧型の長所を兼ね合わせてミックスなんてのも〜ハイヤマカシではやっております。


やっぱり長所を探ることからですね〜



そして、普段から少ないカラーで対応しておけば、過剰在庫なしにどんな年代層でも対応できるスキルが身につき〜材料費がなんといってもかからない…

メーカーの特色ってやってみないとわからないですから〜


是非、実験をオススメ〜

他社のカラーを混ぜ合わせてトラブルがおきても…私は知りません…笑…

自己責任で…

そうそう〜白髪染めもメーカーによって入りがぜんぜん違いますよね〜

これだけ沢山のカラー剤があるので、選ぶ楽しみもありますね〜

アプリを更新するのと同じで、カラーも常に更新することが大切かなと…



最後まで読んでくれてありがとう!


札幌 琴似 占い 駆け込み寺 美容室

【ハイヤマカシ】

photo:01

落ちてた誰かの…水中メガネ…笑…

多分、子供のだろう…笑…







iPhoneからの投稿